ボディーガイド コンディショニング×トレーニング 西荻窪

年末年始休業日を変更させていただきます【西荻窪・パーソナルトレーニング】

年末年始休業日を変更させていただきます【西荻窪・パーソナルトレーニング】

お客様各位 年の瀬のお忙しい中、急な決定を申し訳ごさいません。 年末年始休業日について 一身上の都合により、年末年始休業日を当初の予定より1日延長して 4日(木)までへと変更させていただきます。 2024年は5日(金) より始業いたします。 ご不便をおかけしますが、年末年始休業中は電話はつながりません。 ご予約フォーム・お問い...

2023年ありがとうございました!【西荻窪・パーソナルトレーニング】

2023年ありがとうございました!【西荻窪・パーソナルトレーニング】

お客様各位 東京都杉並区西荻窪 唯一! 女性オーナートレーナーが運営する小さなパーソナルトレーニングジム ボディーガイド コンディショニング×トレーニング オーナーの熊野 奈央子です。   2023年もボディーガイドをご愛顧頂き誠にありがとうございました。 本日をもちまして2023年のセッションは終了いたしました。 ...

おかげさまで1周年【西荻窪・パーソナルトレーニング】

おかげさまで1周年【西荻窪・パーソナルトレーニング】

平素よりボディーガイドをご愛顧頂き誠にありがとうございます。 東京都杉並区西荻窪 唯一! 女性オーナートレーナーが運営する小さなパーソナルトレーニングジム ボディーガイド コンディショニング×トレーニング オーナーの熊野 奈央子です。   2023.6.21-22 一年で一番エネルギーが高まる日、夏至に開店しました。...

【更新】お客様の声【西荻窪・パーソナルトレーニング】

【更新】お客様の声【西荻窪・パーソナルトレーニング】

不定期に、半年〜1年以上継続している方で違いを実感していただけたかな?というメンバー様に、任意でお願いしてアンケートに答えて頂いております。 新たにご協力頂きましたメンバー様はもちろんのこと、 今までにお寄せ頂きました皆様にも改めて感謝が溢れます。 時間を割いて、貴重な体験談を伝えて頂きました。 本当にありがとうございます! ...

信頼する先輩のご来店【西荻窪・パーソナルトレーニング】

信頼する先輩のご来店【西荻窪・パーソナルトレーニング】

本日、昨年末に海外に移住された先輩が、一時帰国の折に弊店にご来店くださいました! 元気いっぱいな“おチビくん”と共に! ダンベルスナッチする幼児を初めてみました(笑) …DNAですね(笑) せっかくだったのだから、一緒に写真撮ればよかったなぁ… 頂いたおみやげとウチのマスコット「クマ美ちゃん」のツーショットを載せましょう(笑)...

自店舗開店【西荻窪・パーソナルトレーニング】

自店舗開店【西荻窪・パーソナルトレーニング】

お客様各位 平素よりボディーガイドをご愛顧頂き誠にありがとうございます。 2022年6月22日 夏至を迎え、陽気が最高潮となり、さらには一粒万倍日でもある吉日でありますこの日に、自店舗を開店する運びとなりましたことをご報告させていただきます。 何かに導かれるかの如く、あれよあれよと事が運びました。 思い描いてきたことが少しずつ...

【初回体験】WEB予約開始のお知らせ

【初回体験】WEB予約開始のお知らせ

お客様各位 日頃よりボディーガイドをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 4日よりホームページ改修作業を行なっておりましたが、完了いたしました。 この間、お問い合わせ受付の中止や一部ページの閲覧不可等、ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 本日10:00より、ホームページの一部内容をリニューアルしましたことを...

腰痛とストレス②【西荻窪・パーソナルトレーニング】

腰痛とストレス②【西荻窪・パーソナルトレーニング】

前回の続きとなります。 ↓こちらから前回記事をご覧頂けます。 ストレスと腰痛① 前回は「なぜストレスで腰痛が発生するのか?」その根拠をまとめました。 今回は「実践編」となります。 ただし、運動・エクササイズではありません。 今すぐに実践できそうな具体策を挙げていきます。 腎(水)を養う 「腎」は生命の根本的なエネルギーを貯蔵す...

腰痛とストレス①【西荻窪・パーソナルトレーニング】

腰痛とストレス①【西荻窪・パーソナルトレーニング】

そんな時、どんな対処法を思い浮かべますか? ・ストレッチをしてみる ・マッサージを受けに行く ・骨盤の歪みを矯正する ・湿布を貼って安静にする ・体幹エクササイズをしてみる というところが一般的な考え方ですよね。 これら発想の根幹は「筋肉や骨の構造に異常があるのでは?」というのが元となっています。 もちろんそのケースは多分にあ...

股関節の機能×腰痛の発生原因【西荻窪・パーソナルトレーニング】

股関節の機能×腰痛の発生原因【西荻窪・パーソナルトレーニング】

股関節は重心を捉え、動作においても中核の役目を担うことが多い関節です。 それゆえ、股関節自体の不具合はもちろん、そこに違和感がなくて違う部位の怪我や違和感につながっていたという事例がたくさんあります。 そんなことから、腰痛をピックアップしてご説明していきたいと思います。 可動すべき関節・安定すべき関節 基本的に関節は可動はしま...

Return Top