お客様各位
平素よりボディーガイドをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
女性オーナートレーナーが運営する小さなパーソナルトレーニングジム
ボディーガイド コンディショニング×トレーニング
オーナーの熊野 奈央子です。
先日、開店1周年を迎えました。
おかげさまで…
とのご挨拶から派生してメンバー様ご自身のお話にも及ぶのですが、
「こんなことができるようになったよ!」という喜び…
「もう少しこういうふうにしておけばよかったな…」という反省…
色々なお話が伺えて、懐かしくもあり、次の1年への希望にもなっております。
トレーニングというものは、あまり楽しいものではありません。
今日やったことがすぐには形になりません。
『なんでこんな大変なことやっているのだろう?』
と思ったことは何度もあることでしょう(笑)
しかし、皆さんのお話を伺っていると思います。
簡単に得られたモノって、あまり価値を見出せない。
苦労の先に、
『間違いなく自分が頑張ったから』
と胸を張って言えるプロセスを辿って得られたモノって、何よりも心に残り続けるのだな、と。
また、
『筋トレって人生の縮図だよね』
とおっしゃったメンバーさんがいました。
私はこれにとても共感します。
見る側としても、筋トレを通してその方の「人となり」が伺い知れると常々思っていましたので。
ご自身も人生と置き換えてトレーニングについて考えていらっしゃるとは、さすがボディーガイドのメンバーさんです。
『ガイド』という名に込めた想い。
- 道のりを一緒に考えます。
- その道を進んで行くのを見守ります。
- 不安になって後ろを振り向いても大丈夫、背中を押します。
- 時に倒れてしまいそうなら、肩を貸し、足にもなります。
そうやってお一人お一人とそれぞれの道を歩んできたこの1年は、改めて尊いものだと感じています。
次の1年も皆さんと共に『人生』を深く・色濃く歩んでいきたいと思います。
*
夏至を過ぎ、そろそろ梅雨も明けて暑さが本格化していきます。
健やかに過ごせるよう夏の養生を行いましょう。
「小暑」(しょうしょ)を知る
二十四節気の11番目である「小暑」
今年は7月7日からの15日間となります。
暑さがだんだんと強まっていく時期です。
脾の働き
東洋医学では夏の時期(土用)は「脾」に影響が出やすい季節とされています。
「脾」の働きとは、消化・吸収ををコントロールします。
西洋医学で言うところ、実際の臓器の働きとしては胃と小腸が行いますが、コントロールしているのは脾の「運化作業」によるものとされています。
脾の運化作業が低下すると気と血の生成が不十分となり、必要な栄養素が行き届かなくなり、変調を来します。
②喘息・痰
③血尿・血便・月経過多
④食欲不振
このことから、胃腸の調子を崩すようなことは避けましょう。
端的に言うと、身体の中からも外からもお腹を冷やさないことが大切です。
今からできる日常のこと
体調不良にならないために
冷たい飲み物、生野菜、乳製品、脂っこいもの、甘いものを少し控えましょう。
身体の除湿
水捌けを促す効果のある大豆・小豆・緑豆を取り入れましょう。
弱ってしまった胃腸に
消化吸収をコントロールする「脾」を助ける食材を取り入れましょう。
かぼちゃ・さつまいも・とうもろこし・黒糖、きび糖 etc.
食欲不振に
柑橘系やスパイス・ハーブなどの香りのよい食材や、食欲増進効果のある食材を取り入れましょう。
山椒・パクチー・梅・グレープフルーツ etc.
お腹の冷えに
体を温める性質を持つ食材を薬味として利用しましょう。
しょうが・ねぎ・しそ・みょうが etc.
特に気をつけるトレーニング
脾の運化作業が低下していると、
背中(僧帽筋中部)と大胸筋(肋間部)の筋肉の反応が悪くなっていることが多いです。
筋肉の神経反応チェックにおいてこれら筋肉の反応が不安定な方は、土用/脾の影響を受けているという考え方もできるわけです。
筋・骨格系や運動力学の見地からも、背中・肋間筋の反応不和は物理的不和をも生じさせます。
すでに肩こり・腰の重だるさ・息苦しさ・睡眠の質の低下という自覚(=直接的なマイナス反応)を感じられている方は…
要注意かもしれません。
*
以上のように、ボディーガイドは東洋医学の智慧も借りつつ、神経×筋肉の関係を見越してその時・その人に適したコンディショニング×トレーニングをチョイスします。
包括的に事象を捉え、皆様にとりまして良き日々となりますよう、サポートさせて頂きたいと思います。
それでは、7月もどうぞよろしくお願いいたします。
ボディーガイド
熊野 奈央子
営業時間変更
祝日のため、営業時間が変更となります。
西荻窪本店
17日(月祝) 14:00-21:00 → 14:00-18:00
ご予約受付について
7月末までのご予約を承っております。
初回体験のWEB予約のやり方がわからない方、ご質問のある方は、お問い合わせフォームをご利用ください。
西荻窪本店
月 14:00-21:00
水 11:00-21:00
土 10:00-18:00
東急スポーツオアシス
雪谷24Plus店
火 12:00-19:15
金 14:15-21:15
聖路加ガーデン店
日時要相談
※この店舗での初回体験コースは承っておりません。
感染症対策として、受講される際のルールを制定させて頂いております。
この記事を書いた人

- コンディショニングトレーナー
-
『思い通りに動く』 を科学して運動を通じて問題解決へ導くトレーナー。
*節々の怪我や違和感の原因究明
*日常動作の改善
*競技能力向上
*生活習慣病対応
*手術後等の後遺障害リハビリ
*マタニティヘルス(産前産後)
などの臨床経験多数あり。
2022年6月に東京都杉並区西荻窪に自店舗『ボディーガイド』を構える。
その他、東急スポーツオアシス契約トレーナーとして雪谷24Plus店(田園調布)・聖路加ガーデン店(築地)にて勤務。
現場一筋、指導歴は15年目に突入。
最新の投稿
- 2023年9月6日お知らせ【緊急】8日(金) 台風対応について【西荻窪・パーソナルトレーニング】
- 2023年9月2日お知らせ9月のスケジュール & 東急スポーツOASIS雪谷キャンペーン【西荻窪・パーソナルトレーニング】
- 2023年8月10日お知らせ【緊急】台風7号接近中!対応について【西荻窪・パーソナルトレーニング】
- 2023年8月7日お知らせ夏期休業日について【西荻窪・パーソナルトレーニング】