お客様各位
平素よりボディーガイドをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
夏のように暑い日もちらほらと…
今月も東洋医学の小話を。
この記事の内容
「立夏」を知る
二十四節気の7番目である「立夏」
今年は5月5日からの15日間となります。
夏の気配が立ち上がってきたような時期、という意味で「立夏」といいます。
春分と夏至のちょうど中間です。
だんだんと夏の養生へと切り替える時分となってきます。
心の働き
東洋医学では夏は「心」に影響が出やすい季節とされています。
「心」の働きとは、西洋医学でいう本来の血を全身に巡らせる作用(循環器系=心臓と血管)だけでなく、精神や意識、思考をコントロールする働きがあります。
五臓六腑を統括し、各臓腑と精神的な連携をもちます。
脳と心、肝と心の結びつきも深いとされています。
また、気の流れが小腸の消化吸収にも関わります。
心の働きが不安定になるということは、循環機能が低下するということになりますので、あらゆる意味での血行障害を生じさせます。
具体的症状例としては、精神不安(落ち着かない・イライラ)・物忘れ・動悸(冷え)・排泄不調(便秘・下痢)などになります。
合わせて、首と肩関節安定に関わる筋肉の反応が悪くなっていることが多いです。
というのも「頚部屈曲筋(胸鎖乳突筋など)」「肩甲下筋」にも関連が及ぶからです。
つまり、筋肉の神経反応チェックにおいてこれら筋肉の反応が不安定な方は、夏/心の影響を受けているという考え方もできるわけです。
なので特にこの時期は、メンバーの皆様全員に対して注力して診ています。
筋・骨格系や運動力学の見地からも、首・肩周りの筋の反応不和は物理的不和をも生じさせます。
すでに肩こり・首の疲れや痛み・指先のしびれ・前腕痛・脇の下の違和感という自覚(=直接的なマイナス反応)を感じられている方は…
要注意かも?
養生にはいろいろな方法があります。
ボディーガイドは東洋医学の智慧も借りつつ、神経×筋肉の関係を見越してその時・その人に適したコンディショニング×トレーニングをチョイスします。
トレーニングせずお話しするだけで解決…なんてこともある不思議。
「整えてから 鍛えるから 解決する!」
ボディーガイドのコンセプト
5月は春の不養生からくる、いわゆる「五月病」の影響もあります。
包括的に事象を捉え、皆様にとりまして良き日々となりますよう、サポートさせて頂きたいと思います。
ボディーガイド
KUMA
これから受講してみようとかな…お考えの方へ。
場所・曜日によっては空き枠が少なくなってまいりました。
受付中止になってしまう前に、ご体験だけでもお早めにご受講ください。

5月のスケジュール変更について
祝祭日に伴い、以下のように時間枠設定に変更が生じます。
東急スポーツオアシス
聖路加ガーデン店
2日(月) 臨時休業
雪谷24Plus店
3日(火・祝) 11:00-19:30 → 11:00-18:00
西荻窪レンタルスタジオ
4日(水・祝) 10:00-19:30 → 10:00-18:00
5月分のご予約受付日時について
4月24日(日)より、5月末日までの、すべてのコースのご予約を承っております。
ご希望のコース・曜日と時間帯を添えてお問い合わせください。
東急スポーツオアシス
雪谷24Plus店
火 11:00-19:15
金 14:00-21:15
また、新型コロナウイルス等の感染症感染リスクから皆様をお守りするために、
東急スポーツオアシスより発表された施設利用時の行動指針がございます。
皆様もスタッフも、まずはこの指針に則った行動をするというのが絶対条件になりますので、必ず内容をご確認下さい。
東京都並びに一般社団法人フィットネス産業協会が示す感染予防対策を確実に実施しております。
他のセクションも含まれ内容が多いので、
こちらでは来館時のソーシャルマナーとパーソナルトレーニング受講に関する項目をピックアップしてまとめております。
必ず内容をご確認下さい。
ワクチン接種前後の対応について、こちらにまとめてありますのでご参考ください。
西荻窪レンタルスタジオ
水 10:00-22:00
土 10:00-18:00
また、新型コロナウイルス等の感染症感染リスクから皆様をお守りするために、
西荻窪スタジオを利用する際の感染予防対策ルールを制定させて頂いております。
東京都並びに一般社団法人フィットネス産業協会が示す感染予防対策を参考にし、確実に実施しております。
必ず内容をご確認下さい。
ワクチン接種前後の対応について、こちらにまとめてありますのでご参考ください。
出張指導
5月の体験コースご予約受付開始日
5月29日(日)より順次受付開始とさせて頂きます。
今後の状況変化に伴う内容変更の情報は、当ホームページにて随時ご案内させていただきます。
ご意見やご質問がございましたら、お問い合わせ下さい。
お問い合わせ
この記事を書いた人

- コンディショニングトレーナー
-
『思い通りに動く』 を科学して運動を通じて問題解決へ導くトレーナー。
*節々の怪我や違和感の原因究明
*日常動作の改善
*競技能力向上
*生活習慣病対応
*手術後等の後遺障害リハビリ
*マタニティヘルス(産前産後)
などの臨床経験多数あり。
東急スポーツオアシス契約トレーナーとして雪谷24Plus店(田園調布)・聖路加ガーデン店(築地)にて勤務。
その他、西荻窪レンタルスタジオ、都内近郊出張指導など。
現場一筋、指導歴は14年目に突入。
最新の投稿
- 2022.05.03お知らせトレーニングのプロセス 〜1番大事なこと〜
- 2022.04.24お知らせ夏の養生トレーニング/5月のスケジュールについて
- 2022.04.06お知らせ【初回体験】WEB予約開始のお知らせ
- 2022.01.04お知らせ2022年 ごあいさつ